手根管症候群
皆様こんにちは。
北千住西口接骨院です。そろそろ梅雨入りになりお身体の具合にも変化が出てくる頃だと思います。さて皆さんは指の痛み又は痺れあるいは力が入らないといった症状が出たことはありませんか?今回はそのような症状についてのお話です。
具体的な症状についてですがまず
示指、中指の痺れ、痛み
親指の痺れ、痛み
朝起きた時の指の痛み
指のこわばりかん
細かい動作(縫い物)などが出来ない。
などの症状が出ることがあります。このような症状が出た場合手根管症候群の可能性があります。
こちらの症状は整骨院での施術が可能です。是非一度当院にお越しいただいて施術を行ってください。
手根管症候群に関する当院の考え
手根管症候群ははっきりとした原因は分かっていないようですが、手関節にある屈筋支帯に正中神経が通っておりそこで神経が圧迫されて神経症状が出ます。また手をよく使う職種の方などによる手の使い過ぎによるもの、手関節にガングリオンなどの腫瘍ができた際にも神経症状が出て手根管症候群と診断される場合もあります。
なので大体の方が整形外科などに行って注射などの治療、最悪整形外科の先生に手術を勧められるケースもあると思いますが当院の考えでは整骨院でも施術は可能だと思いますし特に手首の使い過ぎが原因の場合は適応と判断します。
手根管症候群はなぜ起こるのか?
先にも述べたように手根管症候群ははっきりとした原因は分かっていないようですが、手関節にある屈筋支帯に正中神経が通っておりそこで神経が圧迫されて神経症状が出ます。
なので手をよく使う職種の方などによる手の使い過ぎによるもの、手関節にガングリオンなどの腫瘍ができた際にも神経症状が出て手根管症候群となります。
男女比については女性の方が多く特に妊娠・出産期や更年期の女性が多いのですが、男女問わず起こりうる可能性があると思います。
また手関節の骨折をして骨癒合中に正中神経も巻き込まれて骨癒合してしまった場合や、怪我以外にも関節リウマチによるもの、糖尿病、腎不全、痛風などによる代謝疾患と一緒に出る場合もあるそうです。
手根管症候群を放っておくとどんな症状が現れるのか
症状としてはまず正中神経支配「手掌の感覚」の母指、示指、中指、環指にしびれ感が出てどんどん広がっていく感じです。またよくある話ですが、夜に痛み、しびれが強くなり寝付けない、また朝起きた時の痛み、しびれ、こわばり感もよく出る症状です。これに関しては夜寝ているとき特に末端は血流量が少ないため手が冷えることによって起こる症状だと思います。その後正中神経は母指球筋も支配しているので、筋力低下、もっと時間が経つと母指球筋の筋萎縮が現れ母指を開くことができなくなります。
OKのサインが出来なくなるのも手根管症候群による代表的な症状だと思います。
手根管症候群の改善に効果的な当院の施術メニューは?
手根管症候群になる大まかな原因として、手関節の使い過ぎによる腱鞘炎からくるものと、伸び縮みしない屈筋支帯による圧迫がメインだと思います。
①院にある電気治療の機械を使い、・肩・肘・手関節に電気をかけて血流量促進また疼痛緩和を図ります。
②使い過ぎからくる痛みについては筋の緊張「硬さ」があると思われるので電気治療後自由上肢帯を全体的にマッサージして筋緊張を取り除き血流をよりよくします。
③その後患部である手関節、母指、示指、中指、環指、を一つずつマッサージしていきます。
屈筋支帯による痛みについても同様の施術をしていきます。
④患者様によっては鍼での施術を希望される方もいると思いますので、痛みのある患部または・肩・肘・手関節に鍼を打ちます。
その施術を受けるとどう楽になるのか
使い過ぎからくる腱鞘炎に関しては炎症が軽減されてくるので、細かい手作業もしやすくなりますし、神経症状の軽減も見込まれます。
ただお仕事などで手を使う作業をしている方は、使いながら治療を行うことになる可能性があるので炎症の軽減には時間がかかると思います。
屈筋支帯についても同様に痛み、しびれ感の軽減が見込まれます。
また屈筋支帯の組織は筋組織と異なりますし、基本腱や神経、血管を通す場所なので緩んではいけない所なので緩ませて治すというより疼痛の緩和がメインにります。
改善するために必要な施術頻度は
痛み、しびれ感など患者様の状態にもよりますが、最初のうちは毎日でも治療を行っていただいた方がいいと思います。
症状の変化により施術内容、通う頻度も変わってくると思いますが基本的に施術は来れる時に来てしっかり施術をしていただいた方がいいです。
痛みの度合いが変わってきてから来院数を減らしていくのもいいと思います。
治る期間は患者様一人一人個人差がありますので焦らずしっかり治していきましょう。